氷濤まつりと氷点下15度のランと聖火
散歩に誘ってみたら行きたそうな反応のマーク。
冬道に一人でマーロミ連れて散歩は今シーズン初という不安。
前より自分で歩けるから、歩ききれました!
しかし、雪で道が狭いし車道脇しか道もないところあるし、
通行人と車をよけて、うんP回収して、知らないおじさん達に
声かけられてびびってるマークを引っ張って、家に着いたら
汗じわ~~~。
マイナス7度だし、わずか20分ほどの散歩なのに…。
車に乗るというので、連れて行きました。

いつもなら寝るけど、かなり久々の遠出でウキウキ
してるのか、全然寝ないマーロミ。
氷点下17℃、街灯が存在しないし、ヒグマが出没
することもある1本道をひた走り、到着~~!!

マーちゃんは無理そうな道だったので、ロミだけ。
会場はここ、支笏湖の氷濤まつり!!

ゲートをくぐります。

入り口で祭りの支援金募金したらポストカードくれたよ!
しかし、裏に飲み物補助券ついてるの知らず、
使わないで帰ってきてしまったわん(泣)
会場は広くはないけど、幻想的~♪

苔の洞門を再現したエリア。

夏に本物の苔の洞門に入ったことがあるけど、
雰囲気はあるかも。

中は、外よりも少し暖かく感じます。

魚が泳いでるよ~。

な~んてね!

凛々しいロミたん、かっこいい~♪

支笏湖周囲はな~~~にもないので、夜空が綺麗!

お天気がいいというから行ってみて正解でした!
本当に幻想的~。

気温は氷点下10℃。札幌と同じくらいですね。

恵庭~千歳は、雪が少なくて運転しやすかったけど、
外はめっちゃ寒いんですが、支笏湖は不凍湖
(温泉沸いてる)なので、少し気温高めなんですね。
氷の滑り台。遅い時間だったので、子供が2~3人と
大人2人くらいしか滑ってなかった。

ロミたんと滑れば良かったか?
なにやら、草間弥生的世界?

氷濤神社なので、みなさん小銭を氷に貼り付けてる
ようです。

この無数の点々…苦手な人、ごめんなさいね。
犬平気~大型犬もOKな子供や大人が意外に
多かったですよ。

おかげで、ロミたんと楽しく観覧させてもらえ
ました。
帰りに無料ランへ。
暗いからヘッドライトで照らして、入りました。
目からビーム!のロミオ。

オフ会以外でランに行けなくなった
マークも超久々にランに入れてみました。
匂いかぎかぎ、おちっこタイム。

段差のあるところで転んだので、ランから
撤収~!
流石に寒くて、ロミの足も心配になったけど、
ディスク見せたら、走ってました、さすが!!
でも、ワタシが寒くなってきたので、終了!
だって、ランの気温、マイナス15度(苦笑)

オリンピック開会式に間に合ったので、腹ごしらえ。

セブンのブリトーの紙まで食う勢い。
空腹から脱出して、満足♪満足♪
うたた寝=風邪の原因、なので、もしもに備えて、
テレビの前に添い寝布団敷いて、準備完了。
準備は良かったが…満腹とアルコールとぬくぬくの
おかげで、聖火点灯以降しか記憶にない

再放送がそろそろあるので、それ観ますわ。
って、最初からそれで良かったような気が…。
いつもは一人でさっさと寝室で寝てるのに、
朝まで付き合ってくれた珍しいロミオ。

おかーしゃんの道楽にいつも元気につきあって
くれてありがとさん

ご訪問ありがとう!
片道2時間弱、重い腰を上げて行って良かったです。
マーロミをクリックで応援よろしくお願いしま~く♪

にほんブログ村
| 北海道 | 08:26 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
麗(04/18)
麗(04/03)
hiropuri(02/11)
hiropuri(02/11)
hiropuri(02/11)
アリュネオオババ(02/11)
3salusmama(01/14)
hiropuri(01/14)
麗(01/13)
hiropuri(12/31)